創作童話教室

生徒募集中!

創作童話教室

受講日

月1回(第3月曜日) ※10:30~12:00

料金(税別)

グループ90分 ¥2,200

入会金 ¥2,500

教材費・添削費 別途

運営費別途 ¥300

体験料 ¥1,000(要予約)

PR

論理的に基礎から学ぶ。同人誌発行や懸賞応募等で夢を形あるものにしませんか?想像から創造の世界へ羽ばたきしょう! 書籍多数。「タンポポ あの日をわすれないで」(文研出版)は2011年全国学校図書館協議会選定図書 

講師プロフィール

  • 児童文芸作家。 宮城県生まれ。劇団文学座17期生。 出産を機に、童話を書き始める。 日本児童文芸家協会所属。 日本文藝家協会所属。 東京デザイナー学院(ストーリー構成)講師。 読書ボランティアで活動中。
  • お申し込み・お問い合わせ

    シャンテ八千代:090-5445-5193

朗読劇団

講師:シニア劇団RUNWAY元団員

受講日

毎月2回 / 第2・第4日曜日13:00~16:00

料金(税抜)

  • 体験料:無料(見学だけ不可)
  • 入会金:1,000円
  • 受講料:6,000円/5回前納(3カ月間有効)
  • 会場費:参加人数均等割り(公民館以外)
  • その他:テキスト代込み、公演費用別途

PR

朗読劇は(演劇+朗読)÷2! 台詞を覚えなくても大丈夫なんです! 台本を片手にもちながら、表情感情豊かに語ります。プロの指導はありませんが、経験豊富な元アマチュア劇団員が中心となって、活気あるレッスンをしています。会員相互の親睦も瞬く間に深め、豊かな人生の喜びを分かち合いませんか?さあ、飛び込んでやってみましょう。

大舞台を目指すのではなく、着実に一歩づつ、小さな公演を地道に数多く取り組みます。会員全員で民主的な心地よい運営に努めます。 幸せの法則を提唱「出来るか出来ないか?ではなく、やるかやらないか!」朗読会では飽き足らない方、発声トレーニングやストレス発散したい方、初めての舞台にチャレンジしたい方等、動機を問いません。

リーダー団員の紹介

  • 中高年の生涯学習を応援する「学び舎の会」主宰:小野澤敦子
  • 「シャンテ八千代」代表。
    多目的レンタルスペース(防音)・レンタルグランドピアノを運営
    小中高校時代は演劇部に所属。大学卒業後は金融機関に勤務しながら、アナウンス学院や山内雅人主宰朗読教室に通う。早期退職後は歌唱サークルやボイトレレッスンを続けライブ活動。
    自店開業後は、歌声サロンのボーカルやMCを務める。2020年には「シニア劇団RUNWAY」を立ち上げて、2021.5旗揚げ公演を開催。劇団は講師都合で惜しくも解散となり、その後独自に「朗読劇団」を結成。自らが朗読教室を続けながら、今なお研鑽を積んでいる。


お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

ピアノ教室 個人レッスン

講師:春日万里子

ピアノ教室個人レッスン

受講日

※時間は予約枠に応じ調整あり/※月3回推奨

毎月3回コース:第1・2・4水曜日午後~

毎月2回コース:第1・2・4水曜日午後~<

単発コース:第1・2・4水曜日午後~

料金(税抜)

  • 体験レッスン:1,000円(30分)※希望曲譜面持参
  • 入会金: 3,000円
  •    
  • 受講料(1回)3カ月前納制:個人初級(30分)2,500円~/個人中級(40分)3,000円/個人上級(50分)3,500円/個別単発(30分~)4,000円~
  • 親子入会割引:体験料の免除、受講料の優待割引(消費税相当)
  • お友達同時入会割引:体験料の免除、受講料の優待割引(消費税相当)
  •  
  • 但し、受講料の優待割引は1名退会と同時に適用外となります。
  •  
  • 生徒都合による振替振替レッスン:欠席月を含む3カ月以内(振替1回限度)であれば、通常レッスン日に1コマ、指定の週以外のレッスン日に1コマ、振替レッスンを選択できます。
  • 講師都合による振替レッスン:講師が指定する振替日時に、生徒サイドで調整が困難な場合、6カ月以内であれば振替レッスン日時を選択できます。
  •     
  • テキスト代別途/運営費(1回):300円

PR

もしもピアノが弾けたなら、どんなに素敵でしょう!!弾けることの愉しみを是非知って頂きたいです。思い切って始めてみませんか!

ピアノ講師歴は2002年より、幼児より80歳代シニアクラスまでの指導経験が豊富です。ピアノはBOSTON-GP156。教室は防音室18畳。確かな指導力と整った環境で学べます。

譜面が読めなくても、鍵盤に触れるのが始めてでも、まったく問題ありません。ゆっくり基礎から平易な言葉で説明します。

受講状況によっては、レッスン日にピアノを開放しますので、予習復習が無料でできます。(課題曲限。時間制限あり)

自宅にピアノが無くても大丈夫です。生徒特典として平日30分刻みで(500円+税)ピアノレンタルが利用できます。

その他:チェンバロ・ピアノ個人レッスンは船橋市薬円台教室でもお受けしています。

講師プロフィール

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

朗読教室

杉浦悦子朗読教室

school-015b.jpg

受講日

毎月第3木曜日13:00~(120分)

料金(税抜)

  • 体験学習:1,500円(120分)※読みたい作品のコピーを、必要部数ご用意頂きます
  • 入会金: 3,000円(運営費込・設備維持費なし)
  • 受講料: 3,000円 ※3カ月前納制

PR

聴き手に、聴いて良かったと思っていただける朗読に励みましょう! 毎回ウォーミングアップ後に、ご自分の読みたい作品の個人レッスンを、合同で行います。ジャンル不問。一人一人に合わせたご指導です。

朗読は、作家が紙に描き出した選ばれた日本語を、正確に深く受け止め、心ある言葉によって読み伝えます。 朗読の表現には、まずしっかりした発声、聞きとりやすい滑舌に裏付けされた声の加減や音色に間、息使いなど、物言う術(すべ)の訓練が必要です。 感情を含んだ台詞、日本語の文法を踏まえた地の文のストーリィ展開を、しっかり聴き手に伝えましょう。(講師記)

講師プロフィール

  • 劇団青年座、現在語り「素の会」主宰
  • 桐朋学園大学演劇科卒業。桐朋学園大学演劇研究室の勤務(演技・演出助手) 劇団青年座に入団し現在に至る。
  • 演劇集団「冥の会」(伝統芸能と新劇の実験公演集団)に参加。また仮面劇団「横浜ボートシアター」のNY公演に加わる。
  • 小劇団「東京壱組」では俳優および演出助手として活動。松竹新喜劇では演出助手を勤める。
  • 映画、テレビドラマ、ラジオドラマ、朗読番組に出演。
  • 人間国宝八世観世銕之丞師に30年余り能楽を師事する。
  • テレビ番組構成作家として、バラエティーやクイズなども手掛ける。早朝ニュース番組でレポーターを経験。
  • 東映アカデミー、ライジングプロダクションなどで演技指導。

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

みんなで歌おう!(健康目的の歌声サロン)

随時受付中!

開催日時

毎月2回(第1火曜日と第3水曜日)10:30~12:00*会員制

料金

体験500円(税込)入会金600円 参加費600円(毎回払い)歌集は毎回貸出

PR

生ピアノ伴奏!レパートリーは350曲以上!コーラスではなく健康志向の歌声サロンです。多少音程が外れても気にせずに楽しく全員で歌いましょう。譜面配布はありません。

内容は①ウォーミングアップ ②複式発声練習 ③脳トレや着座のままの筋トレ ④口腔ケア他ミニレクチャー ⑤今月の歌 ⑥課題曲 ⑦リクエスト曲等で毎回20曲以上、大きな声で合唱します。ストレス発散やお友達の輪も広がる社交の場です。

会員制ですので、入会人数に上限を設け座席が確保できていますので、安心してご参加頂けます!

新年会・忘年会、バス旅行、演奏会等、特別企画もございます。(希望者のみ)

プロフィール

  • ピアノ伴奏:清水 好美
  • ピアノ講師歴1984年より 八千代市在住
  • 上野学園大学 音楽学部 声楽学科卒業
  • 全日本ピアノ指導者協会所属
  • ヤマハ個人教室認定講師
  • ピアノ・ボイストレ-ニング勝田台教室主催

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

フランス語で歌うシャンソン教室

生徒募集中!
個人レッスン 完全予約制 2名様より催行いたします。

フランス語で歌うシャンソン教室

受講日

月2回(第1・3金曜日)10:30~16:30 1回40分

料金(消費税別2012.5.1一部改定)

入会金2,000円(5年間有効)

連続1曲2回以上受講:(チケット10枚綴り54,000円有効期限10カ月、チケット5枚綴り28,000円有効期限5カ月,毎回払6,000円)

1曲単発受講:1回6,500円(40分チケット利用者は1枚+500円で受講可)

ピアノ伴奏譜面のキーチェンジ・アレンジ:2,100円~ 

歌詞の翻訳(仏人感性を重視して原詩を忠実に訳詞):1,500円~(受講曲以外+1,000円・受講生以外は倍額料金) 

PR

フランス語に磨きをかけて、本場のシャンソンとフランス文化を学びましょう!ピアノ伴奏譜面と歌詞をお持ちの方。1曲につき受講4回以上をお勧めしています。おさらい受講1回も承ります。フランス人講師(日本語堪能)が的確にゆっくり指導しますので、フランス語初級クラスでも大丈夫!会話レッスンも5分程度加えるケースもあり楽しく学べます。生のピアノ伴奏もつきますので、コンサート前の再チェックとしても最適です。上級クラスであれば2曲並行してレッスンを受けられます。原詩訳詞やキーチェンジ等のサービスも充実していますので、シャンソンをより深く学習できます。

歌唱指導は行っておりません。

講師プロフィール

  • フランス語担当:ル ユデック サムエル
  • ブルターニュ出身 2004年より市川市在住
  • フランス語会話エコールアーベーセ所属
  • サムエル先生のサイト:http://www.lecoleabc.com/

ピアニストプロフィール

  • ピアノ伴奏:清水 好美
  • ピアノ講師歴1984年より 八千代市在住
  • 上野学園大学 音楽学部 声楽学科卒業
  • 全日本ピアノ指導者協会所属
  • ヤマハ個人教室認定講師
  • ピアノ・ボイストレ-ニング勝田台教室主催

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

フランス語個人・グループレッスン

生徒募集中!

フランス語個人グループレッスン

受講日

月2回(第1・3金曜日) ※10:00~14:30 完全予約制。講師&会場スケジュールとの調整をして頂く場合がございます。

料金(税別)

個人60分@¥4,500~ / グループ90分・60分生徒2~4名 @¥2,500~3,700

入会金2,500円(全コース)

教材費別途

運営費別途(全コース在籍人数均等割りを基に算出)

体験料2,000円(個人40分 / グループ60・90分)

PR

こんにちはサムエルです。フランス人です。みんな友達は私をとてもおもしろくて、やさしいといいます。たのしくフランス語をおぼえましょう。 a bientot j'espere

講師プロフィール

  • フランス語担当:ル ユデック サムエル
  • ブルターニュ出身 2004年より市川市在住
  • フランス語会話エコールアーベーセ所属
  • サムエル先生のサイト:http://www.lecoleabc.com/

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193

クラリネット教室

生徒募集中!ワンポイントレッスンから始めませんか?

受講日

個人レッスンは、生徒さんのご要望に可能な限り対応させて頂きます。お気軽にご相談ください。部活動・サークル活動などへの出張レッスンも承ります。

料金

  • ワンポイントレッスン(初回1回限)45分:3,500円/回(会場費別)
  • 通常レッスン45分:(初級)4,000円(中級以上)4,500円/回(会場費別)
  • 毎月1回~/単発受講も可
  • 楽器貸出(レッスン時のみ):500円/回
  • 入会金不要!教材費別途!楽譜持込可!
  • 会場費(45分優割・税込・1名):平日:10-17時1,200/17-20時1,500円/ 土日祝日:10-17時2,400/17-20時3,000円

PR

基礎を大切にしながら楽しむことで、本当の意味でクラリネットの魅力を満喫できます。学生さんから大人の方までO.K!生徒さんの目的に合わせたレッスンを行います。初級コースは全く、もしくはほぼ初めてで音を十分に鳴らすことが難しい方につき、最初のテキストが終わるまでとさせて頂きます。

講師プロフィール

  • 中塩屋恵美
  • 東京学芸大学教育学部 芸術課程音楽科管弦楽器専攻卒業
  • 高等学校教諭普通免許 第一種(音楽)資格取得
  • 第15回市川市文化会館主催 新人演奏家コンクール優秀賞受賞
  • 及川音楽事務所新人オーディション合格 優秀賞受賞
  • ヤマハミュージックサロンスガナミ講師
  • JEUGIA カルチャー

お問い合わせ

  • nakashioya-e-@jcom.home.ne.jp
  • 件名「レッスンについて・シャンテ八千代」としてご送信ください。
  • シャンテ八千代:TEL:090-5445-5193

論語教室

講師:水原寿里 

受講日

毎月第1金曜日15:00~(90分)

料金(税抜)

  • 体験学習:1,200円(90分)※無料見学は無
  • 入会金: 2,000円
  • 受講料: 2,000円
  • 運営費: 300円

PR

2500年以上に亘り、語り読み継がれてきた「論語」を学び、現代に生きる心の有り様を見つめ直してみませんか!精神的な内軸をしなやかに鍛えることはとても重要です。「心の漢方薬」として学び続け、時には救われたり、充実した健やかな日々につながるよう、応援させて頂きます。

水原寿里先生の深い考察と多面的な講座は他に類をみません。素読(声を出して読む)や解釈のみならず、写真映像も加え、古典から現代中国情報もお伝えする、魅力的な内容となっています。日本語も堪能で平易な言葉で解説しますので安心して受講できます。現在12名程の生徒さんが在籍しています。参加自由な茶話会(不定期)も愉しみの一つです。

講師プロフィール

  • 台湾出身 / 中国北京国立中央民族大学大学院 文学博士 / 日本国立筑波大学大学院地域研究研究科修
  • 現在、文化学園大学外国語・国際観光研究室所属 非常勤講師 / 工学院大学社会人講座 孔子学院(中国語) 講師

お申し込み・お問い合わせ

シャンテ八千代:090-5445-5193